傘の居場所
2010年 05月 19日
梅雨の季節になってきました。
今年も ゲリラ豪雨 があるのでしょうか。
ゲリラ豪雨で 携帯電話が バックの中で水没したので心配です。
雨の季節ということで、室内での傘の居場所について。。
賃貸住宅では、傘の収納場所に困る事があります。
玄関の横の窓格子に、ずら〜っと10本位ならんでいる光景もたまに見かけます。
賃貸では共用部の景観を損ねていて残念です。
以前、当社でもお客様からご相談を受けて、傘かけを設置した事があります。
その時に選んでいただいたのがこちらです。

各世帯ごとに廊下においても良い傘の数を制限することが目的でした。
同じメーカーで少し形が違うものもあります。

また、少し機能UPで 2WAYに使えるものも。

共用部に統一して取付けると、見た目もすっきりしてイメージが良くなります。
長い廊下のマンションにきれいにそろっていると格好よさそうですね。
ここまでの3画像のものは、ビスで壁に固定するので、入居者では取付け不可です。
自分で好きに付けられるものも最近はたくさんあります。

この写真は木目のものですが、いろんな色や形がでていますよ。
玄関土間が狭いので傘かけを置くと邪魔!! というかたにおススメです。
お気軽にお問い合わせください;)
by tacllife
| 2010-05-19 18:22
| おすすめなお話